文字
背景
行間
1
7
9
9
1
4
3
飲料水等自動販売機設置事業者の公募について
※質問期間は終了しました。質問はありませんでした。
令和3年度に設置する飲料水等自動販売機4台の公募を実施します。
自動販売機設置事業者の募集に参加を希望される方は、募集要項及び仕様書を御確認いただき、内容を御承知の上御参加ください。
1 募集要項・提出様式等
00 飲料水等自動販売機設置事業者の公募について(R3岩商).pdf
02 自動販売機設置場所貸付に係る仕様書(R3岩商).pdf
08 自動販売機設置に係る提案書(様式第3号)(R3岩商).doc
2 質問期間
令和3年1月8日(金)から令和3年1月15日(金)午後5時まで
3 参加申込書等提出期間
令和3年1月25日(月)から令和3年2月2日(火) までの日の午前9時から午後5時まで の間(ただし、土曜日、日曜日、国民の祝日及び正午から午後1時までの間を除く。)
◇来校者の皆様へ
「埼玉県教育委員会における喫煙対策に関する指針」が改正され、
本校でも、平成26年4月から「敷地内全面禁煙」となりました。
御理解と御協力をお願いいたします。
事務室からのお知らせ
★証明書発行手続について
卒業証明書については即日発行できますが、成績に関する証明書の発行には通常1週間程度かかります。
成績に関する証明が必要な場合は事前にご連絡ください。
証明書類は、台帳に記載された氏名で発行されます。変更がある場合は申請の際に旧姓も申し出てください。
<証明の内容及び発行にかかる日数>
種類 | 証明内容 | 作成に要する日数 | 備考 |
卒業証明書 | 卒業年月を証明 | 申請日即日 | ※窓口にて受領する場合のみ |
成績証明書 | 在学期間の成績のみを証明 | 申請日を含み 7日程度 | 卒業後20年まで発行 ただし、平成9年3月以降の卒業生については 卒業後5年まで発行 |
単位修得証明書 | 在学期間の単位修得状況を証明 | 申請日を含み 7日程度 | 卒業後20年まで発行 |
調査書 | 成績・出席状況・健康状況を証明 | 申請日を含み 7日程度 | 卒業後5年まで発行 2種類の形式があります。 「進学用」と「就職用」どちらの形式で発行して ほしいか、必ずお伝えください。 |
修学証明書 | 在籍期間の証明 | 申請日即日 | 退学等による在籍期間の証明 |
その他 | 発行不能証明等 | ※ | 事前にお問い合わせください。 |
<手数料について>
○卒業証明書・成績証明書・単位修得証明書・調査書・修学証明書の交付を受ける場合は、
所定の申請書に1通につき400円分の埼玉県収入証紙を貼り、提出頂く必要があります。
ただし、卒業した年の3月末日までは不要です。
ただし、卒業した年の3月末日までは不要です。
○埼玉県収入証紙は、郵便局等で扱っている収入印紙とは異なりますのでご注意ください。
○埼玉県収入証紙は、学校では販売しておりません。販売場所につきましてはこちら
【事務室窓口で直接交付を受ける場合】
1.窓口にて、またはこちら(画面下のキャビネット)からダウンロードした申請書に記入してください。
(ワープロ入力不可。必ず自書してください。)
2.埼玉県収入証紙を購入のうえ、申請書に貼付します。(400円×必要数)
3.申請書を事務室に提出してください。
4.本人確認書類を提示の上、証明書を受領してください。
本人確認書類 (運転免許証・健康保険証・パスポート等)
※ 成績に関する証明等、即日発行できないものについては来校前に作成済みであるか電話等でご確認ください。
※ 証明書の受領は、原則として本人または同居の親族としてください。
なお、それ以外の方が受領する場合は委任状を提出の上、受領される方の本人確認書類を提示してください。
※ 証明書の受領は、原則として本人または同居の親族としてください。
なお、それ以外の方が受領する場合は委任状を提出の上、受領される方の本人確認書類を提示してください。
【郵送で交付を受ける場合】
1.まず電話等で、必要な書類等についてご連絡ください。
※ 郵送の場合は、申請書が学校に届いたのちに証明書類を発送しますので通常より時間がかかります。
事前にご連絡頂ければ作成の準備ができますので、発送までの時間が短縮されます。
事前にご連絡頂ければ作成の準備ができますので、発送までの時間が短縮されます。
(連絡事項) ・必要な証明書の種類及び通数
・氏名及び生年月日
・卒業年、卒業時のクラス、担任名
・電話番号(連絡先)
・氏名及び生年月日
・卒業年、卒業時のクラス、担任名
・電話番号(連絡先)
2.申請書をこちら(画面下のキャビネット)からダウンロードし、必要事項を記入してください。
(ワープロ入力不可・必ず自書してください。)
3.必要通数分の埼玉県収入証紙を購入の上、申請書に貼付してください。
※ 県外に在住で、どうしても埼玉県収入証紙が購入できない場合は、最初に申し出てください。
4.下記のものを同封し、岩槻商業高等学校事務室へ郵送してください。
(1)必要事項を記入し、埼玉県収入証紙を貼付した申請書
(2)切手を貼付した返信用封筒
返信用封筒のサイズは長3以上でお願いします。
申し込み通数が多い場合は、定形外になります。
郵送料については事前にお問い合わせください。
申し込み通数が多い場合は、定形外になります。
郵送料については事前にお問い合わせください。
(3)本人確認書類のコピー
本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)
ご不明な点がありましたら下記へご連絡ください。
<問い合わせ> 埼玉県立岩槻商業高等学校 事務室
〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田1丁目4番1号
TEL 048-756-0100
FAX 048-790-1501
(受付時間 月~金 8:30~17:00 休日をのぞく)
〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田1丁目4番1号
TEL 048-756-0100
FAX 048-790-1501
(受付時間 月~金 8:30~17:00 休日をのぞく)
証明書交付申請書兼発行台帳
証明書交付申請書兼発行台帳
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
証明書交付申請書兼発行台帳
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
卒業生用証明書交付申請書.doc
102
|
2020/06/03 |
|
卒業生用証明書交付申請書.pdf
63
|
2020/06/03 |
|
運営経費計算書
2021学校案内
入試情報
教科書選定基本方針
学校自己評価システムシート
学校の活性化・特色化方針
岩商ニュース
リンクリスト
リンク
列車運行状況
お問い合わせ
〒339-0052
埼玉県さいたま市
岩槻区太田1-4-1
電話 048(756)0100
FAX 048(790)1501
交通アクセス(周辺地図)
info@iwatsuki-ch.spec.ed.jp
お問い合わせ等につきましては、お電話で返答させていただきたいと思います。恐れ入りますが、メールをお送りいただく場合は、文面に電話番号の記載をお願いいたします。
【7月8日(水)更新】