文字
背景
行間
サッカー部紹介
【サッカー部】2022年 サッカー部始動!
活動日:月・水・金・土日(両方・どちらか)
活動場所:岩槻商業高校下グラウンド(城址公園駐車場隣)
部員数:26人(3年生8人 2年生3人 1年生6人 マネージャー9人)
真面目に時に楽しく活動しています。
2021年 サッカー部始動!
新メンバーも加わり今年も始まりました。
応援よろしくお願いします。
サッカー部頑張っています。
アップが遅くなりましたが、コロナに負けず、みんな元気で頑張っています。
今年も応援よろしくお願いします。
高校サッカー新人大会南部支部予選
新人戦の結果報告です。
VS 川口北 @浦和東高校
前半1-0 後半0-9
三年生が引退し、人数が少ない中での公式戦でしたが最後まで諦めずに頑張っていました。格上の相手に、前半1-0で折り返せたことは、選手たちの自信にもなったと思います。前半の勢いを後半まで継続できるよう、これからもトレーニングを積んでいきたいと思います。
選手権一次予選 結果報告
選手権の一次予選が終了しましたので結果報告です。
8月22日 対 浦和工業 @岩槻商業高校
前半1-1 後半1-1 延長前半1-0 延長後半1-0で
結果4-2の大逆転勝利を収めることができました。
劣勢の中でも、選手一人一人が最後まで諦めず、戦い抜いたおかげ で勝つことができました。
8月25日 ブロック決勝 対 進修館 @所沢航空公園
前半0-2 後半0-4
結果0-6で残念ながら負けてしましました。
ブロック決勝という大舞台の緊張のせいか、立ち上がりがうまくい かず押され気味の展開が続きました。しかし、 点差が開いても最後まで声を出し続け、走り切った選手たちをみて 成長を感じました。選手の皆さんとマネージャー、 お疲れ様でした。遠方まで応援にきてくださった保護者の方や生徒 たちもありがとうございました! ブロック代表になった進修館高校のみなさん、二次予選でも頑張っ てください!!
3年生最後の大会が終わってしましましたが、U‐18リーグ戦は まだ続くので、興味がある方は是非観に来てください。 9月は14日、16日、29日の9:30~(全試合ホーム) の日程で行う予定です。(雨天の関係で延期になることもございま す。)
2019年 サッカー部始動!
今年度は
選手 29名
マネージャー 11名
で頑張ります。応援よろしくお願いします!
選手権予選の結果報告について
1回戦はHOMEで岩槻北陵高校と対戦しました。今回は地区別ではなく
全県での抽選でしたが、インターハイに続き、岩槻北陵高校との対戦となり
ました。
結果は、2-1で勝利しました。岩槻北陵高校の素晴らしいチームワークと
勝負に対する気迫に押され気味でしたが、何とか勝利を飾ることができました。
2回戦は岩槻北陵高校で久喜北陽高校と対戦しました。Mブロックのシード
校との対戦でした。
結果は、1-4で敗れてしまいました。立ち上がりから一人一人がしっかり
と役割分担を行い、いつも以上に良いチームプレーができていました。シード
校ということもあり強かったため、少し点差が開いてしまいましたが、最後
までみんなが諦めず、終了間際で1点を取ることができました。
3年生はこれで引退となるので、試合終了後はみんな泣いていましたが、
その後はやり切ったという感じで清々しい顔をしていました。
3年生、お疲れさまでした。
インターハイ予選結果報告
インターハイ南部支部予選の結果を報告します。
1回戦はHOMEで岩槻北陵高校と対戦しました。
結果は、7-1で勝利しました。HOMEグラウンドで勝利できたことも
あり、みんな大喜びでした。
2回戦は戸田の惣右衛門グラウンドで南稜高校と対戦しました。
結果は1-7で負けてしまいました。
南稜高校という壁は大きかったです。選手たちはこの試合で、いくつかの
課題を見つけることができたようです。8月の選手権1次予選に向けて
その課題をクリアできるよう取り組んでいきたいと思います。
サッカー部 2018年度スタート
今年度のメンバーは、
選手 マネージャー
3年生 8名
2年生15名 4名
1年生10名 2名
合計 39名です。(4月末現在)
チーム一丸となり県大会目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
紹介
2年生 9人
3年生 7人
マネージャー 5人
チーム目標 支部代表県大会出場
U18 南部支部リーグSS4 第7位(8校中)
活動報告
サッカー部 1学期・夏季休業 試合結果まとめ
4月23日 VS 川口市立 0-8● (ユースリーグ) 5月1日 VS 与野 0-6●(学校総体予選)
5月8日 VS 浦和東 0-5●(練習試合) 5月22日 VS 伊奈学園 0-8● (北部大会)
5月28日 VS 上尾鷹の台 2-6● (練習試合) 6月5日 VS 栄北 2-4● (ユースリーグ)
6月11日 VS 大沼中 3-1〇 (練習試合) 6月12日 VS 大宮北 0-4● (北部大会)
6月18日 VS 県立浦和 0-8● (ユースリーグ) 6月19日 VS 開智中高 0-7● (北部大会)
6月25日 VS 大宮南 0-4● (北部大会) 7月31日 VS 浦和ルーテル 3-0〇(練習試合)
8月2日 VS AzuLente KAZO(3種) 4-1〇(練習試合)
8月3日 VS 西原・川通中 7-0〇(練習試合)
試合をして下さった学校・チームのみなさんありがとうございました。
選手権に向けて、チームのスタイルが決まってきました。3年生は最後の大会なので、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います!応援よろしくお願いします!
8月10日(水)9:30~ 部活動体験があります。ぜひ来てください!
※サッカーの準備【運動靴(スパイクやランニングシューズ)すね当て・長いソックス・飲み物 など】
U-18 SS3Bリーグ
今年度もU-18リーグが始まりました。
1回戦目 VS大宮工業 0-2
2回戦目 VS大宮武蔵野1-6
でした。
どちらのゲームも負けてしまいましたが、少ない人数で80分間戦い続けたことは彼らの成長に繋がると思いました。
新入生も早速試合に参加し、新チームとして5月1日の総体予選への準備をしていきたいと思います。
試合をしていただいた大宮工業・大宮武蔵野のみなさんありがとうございました。
練習試合・合同練習のお誘いも募集中なので、ぜひよろしくお願いいたします。
三井
サッカー部春休み中の活動日について
こんにちは。桜が綺麗な時期になりましたね。
サッカー部の春休みの活動日についてお知らせします。
4月3日(日)9:00~ 練習 @本校下グラウンド
4月4日(月)商業高校カップ(vs熊谷商業) @本校下グラウンド
4月5日(火)10:00~練習 @本校下グラウンド
4月6日(水)商業高校カップ(vs所沢商業) @本校下グラウンド
4月7日(木)OFF
となっています。
すでに、3日の練習に参加を希望している新入生もおり、とてもありがたいです。
その他にも、『体動かしたいな~』『サッカーやりたいな~』と思っている人がいましたら、是非参加してください。
その際は、事前に保護者の方から学校までご連絡をよろしくお願いいたします。
サッカー部顧問 三井
U18リーグ戦途中結果報告
さいたま北部大会終了
平成21年度の成績・実績
選手層の薄さを痛感。新戦力求む!
1回戦 岩槻商業 4-3 東野
※この大会で3年生は引退となりました。応援ありがとうございました。
第3位 (5勝1敗)CUP頂きました。