サッカー部

サッカー部紹介

新ユニフォーム(兼練習着)!!

サッカー部は現在リーグ戦を行っています。

先日5月22日(日)には鳩ケ谷高校と対戦しました。

残念ながら敗北してしまいましたが、選手は一生懸命戦いい試合を行っていました。

 

今回から合同チームは新ユニフォーム(兼練習着)になり装いも新たに臨みました。

 

 

 

※選手ユニフォーム      GKユニフォーム

 

 

試合前の様子

試合中の様子

 

リーグ戦開幕(サッカー部)

みなさん、こんにちは。

4月5日(土)高円宮杯(たかまどのみやはい) U-18 サッカーリーグ2025

埼玉県南部支部 3部Bリーグ が開幕しました。

 

本校は、合同チーム(岩商・岩槻北陵・浦和ルーテル・大宮武蔵野・浦和工業)で戦っています。

初戦は県立川口相手に、本校にて試合を行いました。

 

前半0-4

後半0-2

計 0-6 でした。

 

また、4月12日(土)は上尾鷹の台高校にて

大宮東高校Ⅱチームと対戦しました。

前半0-2

後半0-5

計 0-7 でした。

 

ミーティング中

 

試合前

 

試合中

 

今後も頑張ってまいりますので、応援のよろしくお願い申し上げます。

リーグ戦の日程や結果はこちら

 

リーグ戦に向けて

3月25日(火)と26日(水)にサッカー部の合同チームは越谷北高校で練習試合を行いました。

 

25日(火)は春日部東のBチーム・修徳と対戦。

26日(水)は春日部工業・越谷北と対戦しました。

 

それぞれの練習試合を通し、様々な課題が見えてきました。

この課題を克服してリーグ戦に臨みたいと思います。

 

4月5日(土)より、いよいよリーグ戦がスタートします。

1試合でも多く勝ち上がっていけるように頑張ってまいります。

応援よろしくお願いします。

 

初戦は岩槻商業を会場として行われます。

 

 

年末年始の活動報告

新年あけましておめでとうございます。

本年度もどうぞよろしくお願い致します。

 

サッカー部では現在、

岩槻商業・岩槻北陵・浦和ルーテル・大宮武蔵野・浦和工業の5校の合同チームで活動しています。

各校の人数は少数ながらも、少数精鋭が集まりワンチームで活動しています。

 

サッカー部の年末は

12月25日・26日 岩槻商業で合同練習を行い、戦術の確認・守備練習をしました。

27日は川口北で練習試合を行いました。

 

また新年は、1月5日に岩槻商業にて合同練習をしました。

6日・7日はそれぞれ練習試合でした。

6日は越谷総合技術にて

7日は越谷東にて

それぞれ練習試合を行いました。

関係各校の皆様ありがとうございました。

 

様々な課題が見つかった練習試合となりました。

各校でそれぞれ練習を重ね、次の合同練習に向けて力をつけていきます。

 

1月の下旬からは新人戦も始まるので応援よろしくお願いします。

 

秋季大会

11月14日(木)

昨日、本校を会場として秋季大会が行われました。

今回から、5チーム合同になりました。

以前から、合同で岩槻北陵・浦和ルーテル・岩槻商業の3チームで行っていましたが、

新たに大宮武蔵野・浦和工業の生徒が加わりました。

 

先週も練習試合が行われ、浦和ルーテルを除く4チームで行われましたが(ルーテルは文化祭の為参加出来ず)

正式に5校集まっての新体制としては今回が初めてでした。

それぞれの学校の選手がしっかりとコミュニケーションをとっていいチームとなることを願っています。

 

初陣となる今回は、秋季大会 

大宮光陵高校と対戦し0-2

で残念ながら敗れてしまいました。シュートが少なく結果には結びつかず残念ではありますが、

それぞれの選手が新たなスタートを意識できたのではないでしょうか?

これから、新チーム応援どうぞよろしくお願い致します。

サッカー部選手権

サッカー部は夏休み期間、ほぼ毎日のように会場校である岩槻北陵高校にて

選手権に向けてトレーニングを重ねてきました。

そして

8月28日(水)10時~ @岩槻北陵高校

にて選手権が行われました。

練習してきたすべてを出し切りましたが、結果は

岩槻北陵・岩槻商業・浦和ルーテル の合同チームは

0-3 

で上尾鷹の台

に敗北してしまいました。

 

 

ひと夏が終わりました。

今後もリーグ戦があるので応援よろしくお願いします。

※写真は合同チームでの集合写真です。

 

追伸

この選手権の前日には、マネージャーからサプライズのプレゼントがありました。

写真はその時の様子です。風船の中に、背番号入りのサッカーのお守りが入っていました。

浦和ルーテルにて練習試合

6月1日(土)13時より本校の生徒、岩槻北陵、浦和ルーテルの合同チームで練習試合を行いました。

3校とも現在部員数が少なく、各校とも平日は日々練習し、土日は合同練習や練習試合を行ってます。

 

今回の対戦相手はクラブチームの中学生との対戦でした。

結果としては大敗となり課題が多く残る試合結果でした。

 

また20分の試合をもう一本行い

そこでも大敗となりました。

 

 

 

 

 

 

 

※黄色が相手チーム、白は合同チームです。

 

その後PK練習をしました。

 

 

 

 

 

 

中学生のみなさんありがとうございました。

サッカー部

活動報告

サッカー部 1学期・夏季休業 試合結果まとめ

4月23日 VS 川口市立 0-8● (ユースリーグ) 5月1日 VS 与野 0-6●(学校総体予選)

5月8日 VS 浦和東 0-5●(練習試合)      5月22日 VS 伊奈学園 0-8● (北部大会)

5月28日 VS 上尾鷹の台 2-6● (練習試合)  6月5日 VS 栄北 2-4● (ユースリーグ)

6月11日 VS 大沼中 3-1〇 (練習試合)     6月12日 VS 大宮北 0-4● (北部大会)

6月18日 VS 県立浦和 0-8● (ユースリーグ) 6月19日 VS 開智中高 0-7● (北部大会)

6月25日 VS 大宮南 0-4● (北部大会)    7月31日 VS 浦和ルーテル 3-0〇(練習試合)

8月2日 VS AzuLente KAZO(3種) 4-1〇(練習試合)

8月3日 VS 西原・川通中 7-0〇(練習試合)

試合をして下さった学校・チームのみなさんありがとうございました。

選手権に向けて、チームのスタイルが決まってきました。3年生は最後の大会なので、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います!応援よろしくお願いします!

 

8月10日(水)9:30~ 部活動体験があります。ぜひ来てください!

※サッカーの準備【運動靴(スパイクやランニングシューズ)すね当て・長いソックス・飲み物 など】

 

 

U-18 SS3Bリーグ

今年度もU-18リーグが始まりました。

1回戦目 VS大宮工業 0-2

2回戦目 VS大宮武蔵野1-6

でした。

どちらのゲームも負けてしまいましたが、少ない人数で80分間戦い続けたことは彼らの成長に繋がると思いました。

新入生も早速試合に参加し、新チームとして5月1日の総体予選への準備をしていきたいと思います。

試合をしていただいた大宮工業・大宮武蔵野のみなさんありがとうございました。

練習試合・合同練習のお誘いも募集中なので、ぜひよろしくお願いいたします。

 

三井

サッカー部春休み中の活動日について

 

こんにちは。桜が綺麗な時期になりましたね。

サッカー部の春休みの活動日についてお知らせします。

 

4月3日(日)9:00~ 練習 @本校下グラウンド

4月4日(月)商業高校カップ(vs熊谷商業) @本校下グラウンド

4月5日(火)10:00~練習 @本校下グラウンド

4月6日(水)商業高校カップ(vs所沢商業) @本校下グラウンド

4月7日(木)OFF

 

となっています。

すでに、3日の練習に参加を希望している新入生もおり、とてもありがたいです。

その他にも、『体動かしたいな~』『サッカーやりたいな~』と思っている人がいましたら、是非参加してください。

その際は、事前に保護者の方から学校までご連絡をよろしくお願いいたします。

 

サッカー部顧問 三井

 

U18リーグ戦途中結果報告

☆U18南部支部リーグSS2 現在リーグ1位!
  岩槻商業 4-0 秀明英光高校
  岩槻商業 2-0 浦和工業高校 (浦和工業高校会場)
  岩槻商業 1-4 大宮西高校
  岩槻商業 8-4 埼玉栄北高校 (大宮西高校会場)
  岩槻商業 3-1 市立川口高校   
   
 現在、勝ち点12で1位です。(残り1試合)
 部員が少ない上に、けが人も多く厳しい状況ですが、選手は南部支部のTOPリーグに行くために一生懸命頑張っています。
 入れ替え戦に進出するチームは1チーム(1位)だけです。可能性があるチームは岩商を含めて3チームあります。
 最終戦の上尾鷹の台高校戦はとても重要です。しっかり戦って通過できるよう、試合に向けて調整していこうと思います。
 
 リーグ戦最終節 上尾鷹の台高校戦
    7月10日 12時キックオフ  大宮西高校会場
 

さいたま北部大会終了

☆さいたま北部大会終了しました。
  岩槻商業 1-6 埼玉栄
   6月5日 会場 平成国際大学人工芝グラウンド 
   
 埼玉栄高校といえば県の強豪チーム。結果は大敗ですが、選手はあきらめず、1点を取ることができました。トーナメントに進むことができませんが、今後、U18南部支部リーグや練習試合をとおして、もっと戦術を高め、いろいろな高校とよい試合ができるようにがんばりたいと思います。
 栄高校サッカー部の皆さんや、貴重な会場を提供してくださった平成国際大学にお礼申し上げます。ありがとうございました。  

平成21年度の成績・実績

★さいたま市北部カップ優勝!初タイトル
 決勝 岩槻商業 3-2 与野
 
★新人大会南部支部予選リーグ
 岩槻商業 4-1 市立川口
 岩槻商業 0-9 川口東
 岩槻商業 1-6 上尾橘
 ※初戦に勝利したものの、2試合目以降は退場者、
  警告累積出場停止などチームがかみ合わず連敗し、予選リ-グ敗退。
     選手層の薄さを痛感。新戦力求む!
★選手権大会
 1回戦 岩槻商業 4-3 東野
 2回戦 岩槻商業 0-3 松山<BR>
※この大会で3年生は引退となりました。応援ありがとうございました。
 そして3年生お疲れ様でした。<BR>
★カネマスカップ
 第3位 (5勝1敗)CUP頂きました。
 岩槻商業 2-1 羽生第一
 岩槻商業 2-1 春日部東
 岩槻商業 0-3 花咲徳栄
 岩槻商業 3-1 白岡
 岩槻商業 2-0 三郷工技
 岩槻商業 2-0 鴻巣
 
★南部支部U18リーグ
 5位(1勝2敗2分)
 岩槻商業 2-1 上尾橘
 岩槻商業 0-5 川口総合
 岩槻商業 1-4 与野
 岩槻商業 2-2 川口青陵
 岩槻商業 2-2 秀明栄光
 
★高校総体南部支部予選
 2回戦 岩槻商業 1-2 蕨