文字
背景
行間
活動報告
第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会 抽選会報告
こんにちは、野球部です!
先日6月18日(水)に大宮ソニックシティにて、第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会の抽選会が行われました。
抽選の結果、岩商野球部の大会初戦は以下の通りに決定しました。
対戦相手:西武台高校
日時:7月12日(土) 9:00~(第一試合)
試合会場:レジデンシャルスタジアム大宮
昨秋の埼玉県大会を準優勝した実力校が対戦相手となりましたが、私たちも「公式戦1勝」の目標を達成するために日々努力して来ました。
選手権大会開幕まで残り16日、大会初戦まで残り19日。臆することなく挑み「番狂わせ」を起こせるよう、良い準備をして全力で頑張ります!
また、今週6月28日(土)の学校説明会の際には、本校グラウンドにて練習をしております。
野球初心者、マネージャー希望者大歓迎です!少しでも野球部に興味をお持ちの方、ぜひお越しください!
令和7年度春季南部地区予選 結果報告
野球部は先日4月11日(金)に川口市営球場にて大宮高校と対戦し、5-10で敗戦しました。
応援に来てくださった皆様、ご声援ありがとうございました。
一冬練習を頑張ってきた成果を発揮して得点し、序盤はリードする試合展開となりましたが、中盤以降失点を防ぐことができず、逆転負けを喫しました。
これまでの努力、経験が成果に表れている部分も随所に見られましたが、一方で夏に向けての課題も多くあらわれた試合でした。
選手権大会こそは現チームの目標である「公式戦1勝」を必ず達成するために、1年生の新入部員も含めた野球部17名でチーム一丸頑張ります!
今回の試合の様子は、野球部公式Instagramでもアップしておりますので、ぜひご覧ください!
祝合格!
岩槻商業高校に合格した中学生の皆さん、合格おめでとうございます!
4月から、伝統ある岩槻商業の一員としてともに頑張りましょう✨
現在野球部では選手・マネージャーともに部員募集中です。
野球に興味がある、野球をやりたいという中学生、野球経験の有無を問わず待ってます!見学等も大歓迎です!
また、野球部の日々の活動の様子は、野球部公式Instagramでもご覧いただけます。
ご質問等ございましたらお気軽に、野球部顧問松澤・梶原までお問い合わせください!
大宮与野杯 決勝トーナメント
野球部は先週の11月14日(木)に、近隣地区の交流大会である大宮・与野杯の決勝トーナメントを戦ってきました。
守備のミスが出る場面もありましたがチームで補って喰らいつき、8回終了時点で1点差と接戦を演じることができましたが、9回に突き放され、6-10で敗れました。
8回までの試合運びに成長を感じる一方、9回の攻防を通じて、岩商野球部が「公式戦1勝」を成し遂げるチームになるために必要な力、取り組みは何かという課題を感じました。「この1点」「この1アウト」という場面にチーム全体で必死になれるチーム、力を発揮できるチームを目指します!
今大会では計3試合を戦い、「大会と名の付く試合で勝てた」という経験をはじめ、様々な経験をすることができました。
得た成果を自身にして励むとともに、チームの課題、個人の課題と真摯に向き合い、さらなるスケールアップを目指して冬の練習を頑張っていきたいと思います!
今回岩商野球部と対戦していただいた対戦校の選手・先生方、また試合の運営にご尽力いただいた関係者の方々、ありがとうございました。
この試合も含めた日々の活動の様子は、野球部公式Instagramに掲載していますので、ぜひご覧ください!
野球部 近況報告
こんにちは!
野球部では秋季大会の敗退以降、「プレーのスケールアップ」と「自ら考えて実践すること」をテーマに、日々の活動に励んでいます!
そんな中で先日11月4日(月)、近隣地区の交流大会である大宮・与野杯に参加し、予選リーグで、岩槻高校、大宮工業高校と対戦させて頂きました。
1試合目は、立ち上がりを捉えられて3点を先制される厳しい展開となりましたが、投手陣が粘り強く投げ、攻撃も毎回着実に得点を重ねたことで、結果的には大量得点することができ勝利しました。
2試合目も1試合目の勢いそのままに打線が好調で、主将の本田(2年、さいたま川通中出身)が新チーム1本目となる柵越えのホームランを放つなど、終始自分たちのペースで試合を展開することができ、勝利しました。
今回の2試合では、秋季大会以降選手たちが重点的に取り組んでいる打撃力向上やウエイトトレーニングの成果が少しずつ表れて来ていることを実感しました!
ですがまだ道半ば。さらなるスケールアップ・レベルアップを目指し、野球部一同、より一層頑張っていきます!
試合をして頂いた2校の野球部の選手・先生方、ご観戦いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
そして中学生の皆さん、ぜひ岩商野球部にお越しください!
今月は23日(土)に本校グラウンドで1日練習試合を行っております。
また、他の日でも練習見学等、いつでもお待ちしております!
ご不明な点等ございましたら、野球部顧問 松澤・梶原までお問い合わせください!
令和6年度秋季高等学校野球大会南部地区予選 結果報告
岩商野球部は9月4日(水)に朝霞市営球場にて朝霞高校と対戦し、0-10(5回コールド)で敗戦しました。
新人大会での悔しさを糧に練習に励み、練習試合での勝利で自信をつけて大会に臨みましたが、またしてもコールドでの敗戦となってしまいました。
成長を感じられる点もありましたが、更に力をつけられるよう頑張らなければ、チームが目標とする「公式戦1勝」には届かないことを野球部一同感じました。
試合後での反省では「普段通りの実力を出し切れず悔しい」「様々な部分で実力が足りない」「練習したい」、そんな声が聞かれました。この気持ちを持ち続けて、日々自分を律して頑張れるかどうか。部員12名と顧問2名の岩商野球部14名で一丸となって、精進していきたいと思います。
今後とも岩槻商業高校の応援をよろしくお願いいたします!
また今回の試合については野球部公式Instagramでも掲載していますので、ぜひご覧ください!
新人大会結果報告と野球部公式Instagram開設のお知らせ
岩商野球部は8月19日(月)に南部地区新人大会にて大宮北高校と対戦し、0-23で敗戦しました。
1,2年生12名での新チームが始動して約1か月。ここまでの練習の成果を測る機会でしたが、守備では投手、野手ともに初回から普段通りのプレーができないまま相手校の力にも圧倒され、大量失点をしてしまいました。攻撃では複数回でランナーを得点圏に進めたもののあと1本が出ず、攻守ともに非常に悔いが残る試合となりました。
翌日20日のミーティングでは「チームが強くなるための課題と方策」について話し合い、技術的な課題と方策はもちろんのこと、声かけや全力疾走など、プレー以外で全員が出来ることを全力でやる、という意見も挙がりました。
野球に対する姿勢からもう一度自分たちを見つめ直し、秋季大会に向けてより一層頑張っていきますので、応援よろしくお願い致します!
またこの度、岩槻商業野球部の公式Instagramを開設しました!
日々の練習の様子や試合の様子などを随時発信していきますので、ご覧ください!
選手権大会 結果報告
7月13日(土)にアイル・スタジアム浦和にて浦和麗明高校と対戦し、0-21で敗戦しました。
得点差をつけられての敗退となりましたが、初回を三者凡退に抑え、その裏の攻撃で無死1,3塁のチャンスをつくるなど、日々の練習の成果も随所に見られました。
3年生2名は今大会を持って引退となります。2名とも中学時代は野球をしていない生徒で、入部当初からいくつもの苦い経験があったかと思います。それでも2名とも、これまでの野球経験を言い訳にすることなく地道に努力を続けてきました。野球部の活動を通して身に付けたものを、これからの学校生活や卒業後の人生でも遺憾なく発揮し、頑張っていって欲しいと思います。
1,2年生12名での新チームも、今大会の経験や3年生が残してくれたものを胸に頑張ります!
応援よろしくお願いします!
選手権大会に向けて
選手権大会開幕まであと9日。
現在本校は期末考査の期間ですが、野球部は選手権大会に向け日々練習に励んでいます。
とはいえ、高校生の本分はもちろん勉強。
本日は全員でテスト勉強をしてから、練習に臨みました。
野球部一同、部活動も勉強も、学校生活すべてに全力で頑張ります!
第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会 抽選会の結果
6月18日(火)大宮ソニックシティにて、第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会の抽選会が行われました。
抽選の結果、岩槻商業高校野球部の大会初戦は以下の通りに決定しました。
対戦相手:浦和麗明高校
日時:7月13日(土) 9:00~
試合会場:アイル・スタジアム浦和(市営浦和球場)
選手権大会開幕まで残り22日、大会初戦まで残り24日。野球部一同、より一層頑張っていきたいと思います!
6月22日(土)の学校説明会の際には、本校グラウンドにて練習試合をしております。
少しでも野球部に興味のある方は、ぜひお越しください!
中間考査を終えて
中間考査を終え、5/26、6/1と本校グラウンドにて練習試合を行いました。
練習試合していただいた学校の選手、指導者の方々、ありがとうございました!
(写真は6/1の試合の様子)
試合には4月から入部した1年生も全員出場し、活躍しました!
6/22(土)の学校説明会の日にも本校グラウンドにて練習試合を行っています。
岩商野球部に少しでも興味を持ってくれた方は是非、学校説明会も含め見学にお越しください!
全国高校野球選手権埼玉大会結果報告
7月17日(日)県営大宮公園球場 対 上尾高校(Bシード)
0-10で敗退してしまいました。
シード校の壁は厚く残念な結果となってしまいましたが、4年ぶりの夏の大会勝利を挙げることができたことは生徒たちにとって自信となったと思います。これで3名の3年生は引退となりますが新チームも岩槻商業らしく全力プレーで頑張っていきたいと思います。今後とも変わらぬご声援よろしくお願い申し上げます。
また、7月30日(土)の体験入学、8月10日(水)の部活動体験にも多くの中学生の皆さんの参加をお待ちしています!!
全国高校野球選手権埼玉大会2回戦突破!!
7月11日(月)越谷市民球場 対 開智高校
13-10で勝利!!
3年生エースの菅原(さいたま柏陽中出身)が187球の熱投!
キャプテンの福田(越谷西中出身)もマルチヒットの活躍!
部員全員で勝ち取った選手権大会4年ぶりの勝利です!
次は7月17日(日)第1試合を県営大宮公園球場にてBシードの上尾高校と対戦します!
全員でぶつかっていきたいと思いますのでぜひご声援の程よろしくお願いします!
第104回全国高校野球選手権埼玉大会開幕!!
こんにちは!いよいよ本日7月8日に全国高校野球選手権埼玉大会が開幕しました!
今回は3年ぶりに県営大宮公園球場を会場として入場行進が行われました!
本校野球部は7月11日(月)に越谷市民球場で14時から開智高校と対戦します。
今大会は一般の観客の方も入場できますのでぜひ本校野球部の応援をよろしくお願いいたします!!
岩槻区内大会結果報告
皆さん こんにちは!!
11月23日(火)に岩槻北陵高校を会場校として岩槻区内4校大会が行われました。
この大会は岩槻商業、岩槻、開智、岩槻北陵の4校が集まり、毎年11月23日に試合を行うというものです。
今年度は前日の雨により試合開始時間を大幅に遅らせることとなり、各校1試合ずつの練習試合形式で行われました。
本校は岩槻北陵・幸手桜・松伏高校の連合チームと対戦し、8対4(日没により8回コールド)で勝利を挙げました。
2-0で迎えた試合中盤に満塁のチャンスから1年生新井の2点タイムリーツーベースや足を絡めたセーフティスクイ
ズなどで一挙6点を挙げ、そのリードを2人の投手の継投で守り切りました!!特に2年生の菅原は7回12奪三振の
力投を見せ見事勝ち投手となりました。秋の大会が終了してから地道にトレーニングを続けてきた成果が部員たちの力
となりつつあります。今シーズンは今週27日(土)の練習試合(本校グラウンド 12:30~)が最終戦となりま
す。
本校野球部へ入部を考えている中学生の皆さんはぜひ見に来てください!!
また、ご不明な点は顧問(千田・松澤 048ー756-0100)までお問い合わせください!!
今後の活動について(お知らせ)
こんにちは!!緊急事態宣言も明け、少しずつではありますが通常通りの活動に戻ってきております!
本校野球部は感染対策を十分にしたうえで下記の日程にて活動しています。
本校野球部で一緒に頑張ってくれる新入生を募集しています!少しでも興味を持っていただけた人は見学等いつでも
お待ちしています!!
<10月末~12月までの休日予定>
10月30日(土)通常練習 9:00~12:00
31日(日)休養日
11月 3日(水)通常練習 9:00~12:00
6日(土)大宮・与野杯(近隣大会) 県内校G
7日(日)6日の結果によって大宮・与野杯
13日(土)練習試合 県内遠征
14日(日)休養日
20日(土)通常練習 9:00~12:00
21日(日)練習試合 場所未定
23日(火)岩槻区内大会 岩槻北陵高校G
27日(土)練習試合 岩槻商業高校G
28日(日)休養日(生徒検定受験)
ご不明な点等ございましたら野球部顧問 千田(ちだ) 松澤までお問い合わせください!!
TEL 048-756-0100
野球部紹介資料もぜひご覧ください。↓
秋季南部地区予選
皆さんこんにちは!本校野球部は9月5日(日)にさいたま市営浦和球場において秋季南部地区予選1回戦を行い、浦和東高校に2-12で敗退してしまいました。2点の先制を許しましたがその後チャンスを作り2回の裏に同点としました。しかしその後はチャンスを作るもあと一本が出ず、守備では四球とエラーが重なり、失点につながってしまいました。
今回の大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から無観客試合となってしまいました。このあとの活動も緊急事態宣言中ということもあり、日数や時間に制限がついたものとなってしまいます。ですがこのオフシーズンを有意義なものとし、心身ともに強くなれるよう部員一同頑張りたいと思います!
見学等はいつでも受け付けておりますので野球部顧問 千田(ちだ)、松澤(まつざわ)までお問い合わせください!
TEL 048-756-0100
↓ 下記の野球部資料もぜひご覧ください!!
第103回選手権大会
本校野球部は7月12日(月)レジデンシャルスタジアムおおみや(旧:さいたま市営大宮球場)にて山村国際高校との初戦を迎えました!!
4名の3年生を中心に1.2年生も合わせて13名の選手たちは一生懸命戦いましたが残念ながら0-10の5回コールドで敗退してしまいました。しかしながら失策はわずか一つと自分たちができることをコツコツとやりぬいた姿はとても立派でした。また、コロナウイルス感染症の影響で活動制限などもあり、4月の春季大会から選手権大会までに消化できた練習試合はわずか2試合と選手たちにとってはとても困難な状況となってしまいましたが言い訳もせず最後まで頑張りました。
これで4名の3年生は引退となりますが、残りの学校生活を実りあるものとし、次のステージでも輝いてくれることを願っています。また、新チームへのご声援もよろしくお願いいたします。
選手権大会報告
本校野球部は7月11日(木)大宮公園野球場にて県立与野高校と選手権大会1回戦を戦いました!
結果は1-6と敗退してしまいましたがヒット数は同数でチャンスも再三にわたり作ったのですがあと一本が出ませんでした。
逆に守備では相手の得点につながるエラーが出てしまったのが痛かったです。
これで6名の3年生は引退となりますが最後まで立派に戦い抜いた姿はとても素晴らしいものでした!
今後の岩槻商業高校野球部にも変わらぬご声援を頂ければと思います!
第101回選手権大会!
第101回全国高校野球選手権埼玉大会がいよいよ始まります!
本校は7月11日(木)県営大宮公園球場第2試合(11:30~開始予定)で
県立与野高校と対戦します。
昨年は初戦を見事突破することができましたので今年もまずは初戦突破を目指して
部員一同頑張りたいと思います!
また、この試合の様子はテレ玉でも生中継されますのでよかったらご覧ください!
全力疾走でグラウンドを走り回る岩槻商業野球部にぜひご声援よろしくお願いいたします!!
今後の部活動日程について
4月27日(土) 練習試合(他校G) 10:00~
4月28日(日) 練習 9:00~
4月29日(月) 練習試合(本校G) 10:00~
5月 1日(水) 練習 9:00~
2日(木) 練習試合(本校G) 10:00~
3日(金) 練習試合(本校G) 10:00~
12日(土) 練習試合(本校G) 9:00~
見学等はいつでも可能です。
お問い合わせは野球部顧問 千田 深谷(048-756-0100)までお願いします。
シーズン開幕!
いよいよ、今シーズンのはじまりです!
岩槻商業野球部は、9日(土)本校グラウンドにて、今シーズンの開幕戦を行いました。
課題もありましたが、冬の練習の成果が出た選手もおり、随所に光るプレーが見られ、成長を感じることのできる練習試合となりました。
結果は1勝1敗でした。
春の大会まで約1か月!
実戦を積んで、結果を出せるようにがんばります。
初戦突破!! ⚾野球部⚾
9-5で勝利!!
「選手たちの頑張り、感動しました!本当に!」 監督の言葉です。
選手一人一人の守備、攻撃。
「野球が好き!」その気持ちが伝わってきて
応援するこちらも、いつの間にかワクワクしていた
そんな素晴らしいプレーの連続に魅せられた一戦でした
勝利のもたらしてくれる想い、経験が、どんな君たちを育てるだろう?
次の試合は
7月12日(木)市営大宮球場 9時プレイボール
大宮東高校との対戦です!!
応援よろしくお願いします!