文字
背景
行間
4
2
5
6
4
9
8
岩商Topics2020
AED講習会
12月15日(火)AED救命講習会が感染症対策として本校柔道場にて行われました。運動部マネージャーを中心とした生徒13名および教職員7名の計20名が参加しました。一人1体の人形および練習用AEDを利用してさいたま市消防局の3名の方から説明と実技指導を講習していただきました。20名のうち今までに一度はAED講習を受けている者は、17名とかなりAED講習が浸透している感じを受けました。そのため、今回は説明よりも実技重視の救命練習ができました。救命講習は5年ごとに細かいところが見直され、今年に入ってからは新型コロナ対応の内容が追加され、「換気をお願いします」や「意識確認」の際飛沫を浴びないように距離を取って観察したり、「胸骨圧迫」の際鼻と口をハンカチなどで覆うなど細かな点もご指導いただきました。時代に合った有意義な講習会となりました。参加者全員にさいたま市消防局から「普通救命講習Ⅰ修了証」が授与されました。
学校自己評価システムシート
入試情報
2023学校案内
JPEG(静止画像データ)です。
専用アプリで御覧ください。
教科書選定基本方針
学校の活性化・特色化方針
岩商ニュース
リンクリスト
列車運行状況
お問い合わせ
〒339-0052
埼玉県さいたま市
岩槻区太田1-4-1
電話 048(756)0100
FAX 048(790)1501
交通アクセス(周辺地図)
info@iwatsuki-ch.spec.ed.jp
お問い合わせ等につきましては、お電話で返答させていただきたいと思います。恐れ入りますが、メールをお送りいただく場合は、文面に電話番号の記載をお願いいたします。
【令和2年7月8日(水)更新】