岩商Topics2020

2020年8月の記事一覧

第1回学校説明会

 8月29日(土)第1回学校説明会を行いました。中学生ならびに保護者の皆さま、本日は、お暑い中本校にお越しいただきありがとうございました。

 学校説明会では、学校概要(教務主任)、進路選択のポイント(進路指導主事)について説明しました。また、部活動発表(野球部、サッカー部、女子バスケットボール部、陸上競技部、弓道部、ソフトテニス部)をしました。

 今回参加できずに気になっている方は、次回の体験授業10月3日(土)に是非ご参加ください。お待ちしています。

 

 

 

 

0

2学期始業式

 例年より短い夏休みが終了し、2学期がスタートしました。本日、放送による2学期始業式を行いました。生徒たちは各ホームルーム教室で校長先生や保健主事の先生の話を聞きました。また、放課後、陸上競技部や弓道部が夏休み期間に開催された大会の表彰式を行いました。

 

0

岩槻黒奴 ~疫病収束の願いを込めて~

8月8日(土)、岩槻黒奴保存会が企画する「打ち水で暑さコロナ退散祈願」に、本校3年生の中村君(生徒会副会長)が参加しました。
久伊豆神社の聖水を樽にくみ上げ、神社の境内、そして岩槻人形博物館の広場で打ち水を実施しました。
保存会の加藤会長さんは、本校の卒業生です。先輩と一緒に、疫病収束の願いを込めて取り組みました。

 

 

0

1学年各クラスの取組

新型コロナウイルスの影響で、異例の年度スタートとなり6月3日入学式、2週間の分散登校(クラス半分の人数での半日授業)を経て6月22日よりおおむね通常授業となり、無事1学期が終わりました。1学年各クラス担任は、工夫をこらし生徒とのコミュニケーションはもとより、生徒間のコミュニケーションをとれるように工夫しました。

各クラスの取組を紹介します。

1年1組(自分の思い入れのある漢字1文字)   1年2組(具体的な目標を目につくところ

                            に書いてます)

                                  

1年3組(人文字 ONE TEAM 1-3)

 

1年4組(中央に「一致団結」の文字。周りに自分の手形に目標と気を付けることを書きました)

 ロッカーに2学期の目標を書いて貼り、いつでも自分を意識できるようにしました

 

0

1学期終業式

 7月31日(金)、1学期終業式を行いました。放送による終業式で、生徒たちは各ホームルーム教室で校長先生や生徒指導部主任の話を聞きました。生徒の皆さん、8月25日(火)に元気な姿で会えることを先生方は楽しみにしています。

 

0