2018年4月の記事一覧
碧旻翔鶴 ビジネスマナーを考えよう④
理由その3:CS(顧客満足)のため
CS(顧客満足)には
「物的要素」と「人的要素」の2つの要素が必要
「物的要素」とは
商品の質が良い、種類が豊富、店舗が駅に近いなどですね
「人的要素」とは
人がすること
具体的には、従業員の商品知識が豊富、笑顔で感じよく応対してくれるなどです。
物があふれ、便利になり、たいていの物が手に入る現代
だからこそ、「人的要素」を重視する人が多いといわれているそうですよ
もちろん、どちらも大切です
人の価値観は様々ですし、商品やサービスによって多少の違いもあるでしょうが
「せっかくなら感じのいい"人"のほうがいい」なるほど納得ですよね
これまでをいったんまとめると
「ビジネスマナー」さえ身につけていればいい訳ではないでしょうが
それでも「ビジネスマナー」を身につけているのは当然のこと
(身だしなみ、言葉遣いは特に注意)
今からできることもたくさんありますね
例えば、席を立つときはもちろんだし、挨拶で起立した時に椅子をしまう
我がこととして意識してみませんか?